OB・OG各位 平成6年卒 西康雄君の奥様、故 永記子様(享年50歳)が急逝いたしました。 近畿大学の同級生で現役時代から今日に至るまで彼を支えてきた奥様に心から哀悼の意を表します。 通夜、告別式が下記の通り執り行われます。 OB・OG会として供花一対、弔電をします。 心より故人のご冥福をお祈りいたします。 詳細 通夜 3月17日(木) 18:00 葬儀 3月18日(金) 8:30 場所 丸真葬祭 http://www.marushin-sousai.jp/ コロナ禍ということもあり家族葬にて執り行う為、お通夜及び告別式への御参列は辞退との事ですが、本人にも確認しましたが来れる方は来てやってくださいとの事。 以上よろしくお願いします。 幹事長 井ノ口泰弘
スポンサーサイト
OB・OGの皆さんこんばんは。 3月に入りすっかり春の気配に変わりワクワクする季節になりましたね❤️ このまま春が来て暖かくなるのが楽しみでしかないですね✨ さて、今日は私がディレクターを務めている東大阪KINDAIクラブからの報告です✨✨ 東大阪KINDAIクラブは2012年に創部したクラブチームです。 ※創部当初はall kindai familly RFC 当初は近畿大学、附属高校、近大関係OBのメンバーで創部しました。 せっかく近大グループ卒業なのにバラバラでクラブチームに入るなら、 卒業したメンバーの受け皿となるべく家族の様なチームを作ろうと all kindai famillyとしてスタートしました。 そこから近畿クラブAリーグを目指し、東大阪トライリーグ、大阪府クラブリーグC→B→Aを経て近畿クラブリーグ昇格。 近畿クラブリーグではC→B→C→Bと苦戦した時期もありましたが、若手の入部もありコロナ前のリーグでは 快進撃をしていましたが結果途中、コロナでリーグ中止。 コロナ禍ではホームグラウンドの近大グラウンドが使用出来ず、 練習場所を探して大阪中の公園の空き地を転々としていました(笑) それはまさにグラウンドジプシーです😂 それでもチームメンバーのモチベーションは下がることなく今日の良き日に繋がりました。 東大阪KINDAIクラブは10年間の時を経てAリーグに昇格しました㊗️㊗️㊗️ まずは試合のレビューです。 私はアップを担当するのですが、試合前のアップからメンバーの集中力が高いのがわかりました😊 対戦相手はAリーグ5位の強豪スーパースターズさん。 キックオフから攻めまくり、快速ウイング島のトライで狼煙をあげます✨エグいスピードです笑  そこからは怒涛の攻め。若手の玉置が今日もキレっキレでインターセプトなど躍動!  司令塔の梅村はスピード、キレ、状況判断の三拍子でチームを牽引   ジャイアント積も大暴れ😆   破壊神 竹内琢恭は攻守共に破壊力がエグい🤣 僕、絶対対面嫌ですわ笑笑来たら逃げますww   長年チームの中心として活躍してきた山田拓実はアグレッシブさとクレバーなプレーが持ち味で活躍✨   激しくディフェンス、激しくアタックする松岡げんげんも走りまくる😊  ベテラン?並の巧さとテンポで球をさばく越山😆 省エネプレーが得意🤣笑笑   FWの要、組んで良し、投げて良し、走って良し!いったいどれだけ走るのかと思うくらい走る竹内よっちゃん😆✨   キャプテンの弓手は献身的なプレーでチームを鼓舞する💪   走る、蹴る、守る。バランス最高の下平りょうや✨ 怪我の兄、せんたに代わって大活躍😁   100キロ超級ウイング ジミー武藤も走る👍  チーム1の変顔王 松尾銀太はスクラム圧倒😆 ディフェンスもバチバチ行き、当たり前のことを当たり前にします🤣笑笑  小兵 長森の足首に刺さるタックルはチームの再三のピンチを救います❤️ 彼女の前で活躍を見せれてよかったね❤️❤️❤️笑  怪我でこの試合は出れなかったけどスタッフに入り的確な指示をする荒川バイスキャプテン✨  プロップらしからぬ走力とハンドリングでインターセプトし、ゴール目前まで50メートル独走の塩野バイスキャプテン✨😂 相手にタックルされた時、シャチホコみたいになってました🤣笑笑  後半から出場の横下  岡本兄  ミナミのバー6代目大関屋店主 辻口🤣笑笑  子連れ狼 豊山🤣 僕の3つ下クチビルゲ西も現役バリバリ🤣  出発進行👨✈️ガンギww  応援するおっさん達🤣   ちびっ子応援団❤️   メディカル担当のおっさん🤣  挨拶無かったな😤ひろや笑 試合は若手の力が爆発して終わってみれば71-10で勝利🏆 そして近畿クラブAリーグに昇格しました✨✨✨✨  来季からは日本トップクラスのクラブチーム六甲クラブさんや芦屋クラブさんと同じリーグになります😅 ここが終わりではなくスタートなので気を引き締めてチーム一丸となり頑張っていきたいと思います。 チームではメンバーを募集しています✨ 昨年はジャイアント積くんや酒井秀章くんが入部してくれチームの躍進の原動力になってくれました。 楽しいチームです❤️        近大ラグビー部卒業生にも一生懸命 リクルートしていますが…今年はまだいません😭😭 興味がある人は近しい先輩か井ノ口まで連絡ください。 自薦他薦は問いません(笑) ぜひよろしくお願いします。 東大阪KINDAIクラブ チームディレクター 井ノ口まで 090-2281-6637 番外編 写真で一言 それなんて言う色?笑  おじいちゃんと孫  好き❤️  すーを差し上げます🤣 盗撮アカン🤣  昇格バンザーイ🤣🤣🤣  完
OB•OG会の皆様おはようございます☀ ようやく寒さも緩み、いよいよ待望の春がもう少しでやってきますね🌸 私は寒いのが苦手なので待ち遠しくてワクワクしております😆 さて、先日の2月26日土曜日に2021年度卒部式が近大Eキャンパスグラウンドにて開催されました😆 本来であれば、ホテルなどで盛大に卒部祝いを実施する所ですが、 コロナ禍で今年もそれも叶わず、また、学校での開催に於いても人数制限、 事前のワクチン接種状況、検温、消毒など徹底した感染対策を取った上での許可 と言うこともあり、学校側の配慮により執行部役員は4名参加となりました。 当日は前日までの寒さが嘘のようにポカポカ陽気で天候に恵まれました☀️☀️☀️ 式典に先立ち、卒部する4年生対各学年の試合が行われました👍 ガチで円陣組んでます笑  試合はトータル20対20で引き分け😊 後輩達の遠慮なのか、先輩達の意地なのか🤣笑笑 その後はファーストジャージで思い想いに記念撮影❤️ スタッフの中に我々執行部役員もお邪魔しました!  中島総監督と関西大学ラグビーAリーグベスト15に選ばれた選手達と記念撮影❤️  4名も選出されたのは初めてではないでしょうか? 一年の植田君には今季も頑張ってもらいましょう👍  我が子の最後の勇姿を見に来てくれた父母の皆さんと記念撮影📸  私も来年息子とこうして撮影出来る事を願っております😅 部員全員で笑顔で記念撮影❤️  最高の仲間ですね👍😆 執行部役員と学生幹部と記念撮影❤️ 職権乱用をお許しください🤣笑笑  東大阪ラグビースクール時代からの教え子と🎉  私の古くからの友人の息子、一輝と🎊 彼は人一倍努力してレギュラーを掴みました👍  4年生は正装に着替え、まずは稲葉部長の祝辞から会式スタート  中島総監督から一人一人にメッセージと スタッフから記念品が贈呈されました㊗️  その後、福山キャプテンから答辞。 やっぱりしっかりしてます!大人顔負けのコメントと熱量で感動しました😆❤️  4年生が一丸となり、チームがまとまるのがわかりました✨ こういう学年は強いですよね😆 その後、OB•OG会を代表して藤本会長から4年生へ祝辞㊗️ 藤本会長も熱く語ってました🔥気温3度上昇しましたね🤣笑笑  執行部役員の紹介 藤本会長、桑原副会長、山野副会長と私が参加😊  例年だと、新入生歓迎会、合宿前激励会、夏合宿激励、シーズン前壮行会など OB•OG会は皆様からお預かりした会費を使用して学生に支援、還元していましたが、 コロナ禍で中々それも叶わず、何か近大ラグビー部にきて良かったと思ってくれる記念品をと考え、 昨年同様、いや、さらにグレードアップしたParkerの名入りボールペンを贈呈しました。 写真撮るの忘れましたが裏にはKDU RUGBYと刻印しております❤️✨✨   執行部役員から1人ひとりに手渡ししました😆    20000円するParkerのボールペンは一生モンです✨✨ これを使って藤本会長のような世界を股に掛ける社長になるか、私のような営業のスペシャリストになるか 彼らの人生に期待したいと思います😂笑笑  って説明してるとこ(笑) 来年はOB・OG会員のみなさんも、関係者のみなさんも、他のたくさんのみなさんが参加出来る卒部式、 そしてコロナ禍が終息した世界で盛大な会式ができる事を願いつつ、式典は無事に終了した事を報告いたします。 改めて、福山組の4年生、卒部おめでとうございます! OB・OG会の皆さんからお預かりした会費は全てラグビー部の運営、現役選手への支援に使用させて頂いております。 今シーズンも近畿大学体育会ラグビー部に熱い応援とご支援どうぞよろしくお願いします✨✨✨ OB・OG会執行部 幹事長 井ノ口泰弘
昭和29年卒業の木口五郎様(享年90歳)が12月18日土曜日に逝去されました。 木口先輩は1974年(昭和49年)から1989年(平成元年)まで15年の長きにわたり 近畿大学体育会ラグビー部OB会長としてご尽力いただいた功労者であります。 2年前の70周年記念行事では会式主賓としてご挨拶いただいたのが昨日の事のように思い出します🥲 木口先輩のこれまでのご厚情に感謝するとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 合掌 ※通夜、告別式はコロナ禍でもあり近親者で執り行われたとの事です。 49日法要後にOB・OG会としてお線香をお供えいたします。 幹事長 井ノ口泰弘
OB・OG会の皆様おはようございます☀️ 12月も中頃になってようやく冬らしくなりましたね🥶 私は寒いのは苦手です😭 さて、待ちに待った全国大学ラグビー選手権大会4回戦、慶應義塾大学戦のレビューです😀 東京秩父宮ラグビー場にて完全アウェーを払拭すべく沢山のOB・OGが集まってくれました✨✨✨ 素敵すぎる👍 一番乗りは炎🔥のコラムニストH1内藤さん(中央) 関東支部副支部長H7堂園くん(左)、 H7.8副会長大山くん(右) 受付、写真撮影、案内と尽力してくれてありがとう❤️  近大ラグビー部OBが誇る、宴会時の核爆弾💣😁 H4.5野田 関東支部長  当日は快晴☀️S60川井さんのおかげ🤣  前乗りして受付してくれたH10桑原副会長(左) ✨感謝  雪の影響☃️で少し遅れたダンディ。 近大ラグビー の生き字引S41小森御大✨(左)と私  日本一の櫓を建てる漢H8藤山くんと娘さん(中央)、九州から駆けつけてくれたH8石田くん(右)、 H8上田くん(左)同期っていいよね❤️  前日荒天の中、松山坊っちゃん空港から✈️荒れる空を飛んで来てくれたS56宇都宮さんと息子さん(左2人)、大阪から駆けつけてくれた生涯現役ラガーS57池田さん(右から2番目)、空手家S60小来田さん(右)  大声出したくてウズウズしてるS59石原さん(左)、 あれ?今日はお一人様?🤣S59尾上さん(右)  岡山から、久しぶりに顔見れたH2深水さん  昔と全然変わらないし歳取ってない笑 S63山賀さん  東京で仕事頑張ってるH5井奥くんは友人と❤️  H12竹内くん(右)、石田くんは神本ディレクターの同期👍  娘さんが近大理工学部にいるH2山下さんご夫妻  完全に私をなめきってるスクイーズボトルH25鈴鹿くん(中央)、とその目撃者のシステムエラーH25坂口くん(左)  初代選手権出場のキャプテン熱男、H10中山くん(左)  日野レッドドルフィンズのH27木村君と浜谷くんも久しぶりに顔が見れました  H2山口さんはご家族で応援に駆けつけてくれました💛  しれーーっと美女の間に割り込むH1安井さん(笑)  H5藤本会長の娘さんが会長代理で応援に駆けつけてくれたので幹事長パワーで 両手に花花花(笑)  S54河井さんは息子さんと応援に来てくれました  S53貴田さんは娘さんも応援に来てくれました。 R2貴田元マネージャーごめんなさい。。。写真撮れなかった。。  近大ラグビー部のレジェンドS41近藤御大とS53世良さん。世良さんも息子さんと応援に!  H1増家さんと同期の大藪さん。晴天は大藪さんのお陰でもある(笑)  がちょんこと中山君がどうしても小森御大と撮りたいというのでww  レスキュー🔥H59平川さん  H10岸田くんご夫妻。  出張で5日間自宅に帰ってない超多忙なH1伊藤前会長  やっと私の名前を覚えてくれたS50深田さん  最後まで選手達を見送ってくれた日野レッドドルフィンズR2川井くんと元マネージャーのR2吉田さん  よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属 不動産芸人 世良くん(左)はS53世良さんの息子さんです😆  新婚初夜は忘れない❤️🤣H25前田くん  プーさんキャラで口説き倒すH10岩城くん(笑)  若手の同期のH31下村くん(左)と永田くん(右)  久しぶりにお会い出来たS53松岡さん(右)  今年は沢山応援に来てくれたS59伊良知さんご夫妻  東京でラブラブ💑のH27河合くんご夫妻  こちらも新婚さんいらっしゃい❤️ H27石原くんご夫妻  H17三木くんとH52三木さんは親子2代で近大ラグビー部🏉 御家族揃っての応援です✨✨✨  同期っていいよね❤️H28荒川くん(左)、長谷川くん(中央)、内藤くん(右)。みんな熱い🔥わー😆  H31玉矢くんも駆けつけてくれました  同じくH31迫田くん。同期っていいよね❤️  中島総監督の弟さんも駆けつけてくれました😆👍  中島総監督夫人も日帰りで応援! 調子に乗りすぎてる大山副会長は中島総監督にこぼれされてしまえ🤣笑笑 ※こぼれとはシゴキの事です🤣  H31熊田くんは東京でラグビー 仲間を探してるので関東支部の皆さん可愛がってあげてね❤️😆  打倒慶應に他の誰よりも闘志剥き出しで応援していた500リッター冷蔵庫H23紀くんは家族で😆  H28年卒の面々。左から山田くん、阿坂くん、鈴木くん、内藤くん、荒川くん、長谷川くん。 井ノ口チャレンジやー!て言うたら苦笑いしてた🤣🤣  近大の歴史そのものの✨✨S41真田さんをH28吉田くんとレオンくん  100名以上のOB・OGが現役学生の為に駆けつけ、一丸となって応援   もう愛❤️❤️❤️でしかないですよね✨ 近大ラグビー部OB OG会最高っす😆✨✨  試合は10-13で惜敗しましたが、選手全員力の限り闘ってくれました✨👍  やはりその年の結果はリーダーシップに反映されると確信しました。 福山キャプテンは自ら体現し、チームを引っ張る力がありましたね😆  秩父宮を後にするときも素晴らしい挨拶をしてくれました😊👍  彼らのこれからも注目したいと思います😊✨✨  ありがとうチーム福山😊 ありがとう近畿大学体育会ラグビー部 我々OB•OGはこれからも現役選手を応援、支援し続けます👍✨✨✨ 幹事長 井ノ口泰弘
| ホーム |
次のページ >>
|