みなさんこんにちは

私は昨日から仙台に出張に来ています。
東北沖太平洋地震から1年たち、震災後初めての仙台でした。
仙台空港はかなりの急ピッチで整備された為その面影もないような感じを受けました。
しかしながら、空港から少しの所ではまだまだ復興とまではいかず、地震の大きな爪後が残っていました

![橋[1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/u/r/kurfcob/2012042016355686c.jpg)
橋の上にある街燈は倒れたまま
![欄干[4]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/u/r/kurfcob/201204201637053cf.jpg)
橋の欄干は曲がったまま
![虚しさ[2]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/u/r/kurfcob/20120420163754913.jpg)
そこにはたくさんの家屋があったであろう場所には全く何もない、ただただ平地があるだけでした。
虚しさを感じつつも仙台市内に移動すると
人々は活気に包まれ、街も多くの人で賑わっていました。
仙台市内を見渡すと新しいビルや家屋、ホテルもたくさん出来ていました。
![仙台市内2]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/u/r/kurfcob/20120420164148153.jpg)
人の力強さ、人間の底力を感じました。
まだまだ多くの被災者の方が普段の生活を送れないでいる現状を考えると、私は毎日普段通りの生活を送れる事を感謝しなければいけないと思いました。
現役選手諸君も、毎日練習ができる喜びを感じ1日1日を大事に、日々進化していって欲しいと心から思いました。
頑張ろう東北、頑張ろう日本、頑張ろう近大ラグビー部
![仙台伊達正宗1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/k/u/r/kurfcob/2012042016491673f.jpg)
伊達正宗像
スポンサーサイト
みなさんこんにちは

今日は少し雲が多いですね

みなさんはお花見はされましたか?私は、通勤の途中にある中学校の桜を毎日見ています

もう新芽がでてきていますね

さて、今週の4/21日土曜日に恒例のOB会が行われます

毎月第三土曜日に行われるOB会では、近畿大学ラグビー部の支援、応援についてや、5月に行われますラグビーカーニバルについて等様々な内容、議題について話し合います。
日を追うごとに若手のOBが増えてきています

是非、OBのみなさん、お忙しいとは思いますがどうぞお集まりください。
現役時代の昔話に花を咲かせるのも良し、人脈を作るも良し、様々な情報も得られますよ
場所:心斎橋 中華料理 大成閣
時間:19:00~会費は若手OBは無料です。
お腹いっぱい食べに来てくださいね

お待ちしております
みなさんおはようございます

今日も天気が良いですね~
皆さんはお花見はされましたか?
昨日は天候も良く、さくらも満開になってましたね

そんな天気の良い日に、花園多目的グラウンド(第三グラウンド)にてAll Kindai Family RFC オーバー40の試合が行われました

絶好のグラウンドコンディション、周りでは大勢の花見客が宴をしておりました。
試合は、花園高校OB、商大堺高校OB、近大家族の3チームで行われました

今回、東大阪ラグビー協会会長 松尾さんの呼びかけでこの素晴らしいグラウンドで試合が出来る事になりました

松尾会長ありがとうございました

試合前のアップは私が担当し全チーム合同で実施しました。
怪我をしないようしっかりとアップしましたが、みなさんアップでバテていました

きつくてクレームが来ましたが断固拒否し続行、みなさん良い顔になっていました

試合は三つ巴で行われ、現役時代さながらの激しいプレーや素晴らしいプレーがたくさんありました。
花園高校OBと記念撮影

商大堺OBと記念撮影

天気も良く本当に楽しかったです


みんな張り切っていました


最後の試合は上田BKコーチも駆けつけてくれ素晴らしいプレーを見せてくれました

近大家族

前日までなかなかメンバーが集まらない状況でしたが、みなさんのおかげでたくさん集まって頂けました。
ありがとうございました

家族も応援してくれました。

試合後は阪本監督も上機嫌で“今から新今宮の高架下のホルモンうどん食いに行くぞ~!”と集合をかけていました


さくら咲く、うららかな春の日差しのなかでラグビーが出来たことに感謝するとともに、今回、ファーストジャージを貸してくれた近大ラグビー部 ありがとうございました。感謝!!
みなさんこんにちは

今日はとても天気がよく、すがすがしい気候ですね。
朝の通勤時にはフレッシャーズがたくさんいました

私も20年前の事を思い出しました

ところで、今週の4/8日曜日ですが、花園多目的グラウンド(通称第三グラウンド)にてAKFRFCの
オーバー40の試合が行われます。
対戦相手は花園高校OB、大商大付属高校OBです。
勝ち負けではなく楽しく出来ればと思っていますので、久々に体を動かしてみたいOBのみなさん
一緒に楽しくラグビーをしましょう

集合時間は
12:30に多目的グラウンドに集合です。
ファミリーのフェイスブックにも詳細が載っていますのでご確認くださいね。
では日曜日、みなさんと会えるのを楽しみにしています
おはようございます

今日は昨日とうって変っての晴天、そして今日から新年度の4月ですね。
気持ちも新たに頑張っていきたいと思います


先週土曜日に、前キャプテンの米本と前バックスリーダーの島の卒業&就職のお祝いにご飯を食べに行きました

1年間キャプテン&バックスリーダーとして尽力してくれたのでご褒美に米本の実家のステーキハウス“松阪”に言って来ました

米本の両親にも挨拶し宴は開始!持ち込んだ私のコレクションのシャンパン“ベルエポック”で乾杯!

オードブルからメインのステーキがドン!!

米本の親父さんがこれでもかというくらいにサービスしてくれました

その後しゃぶしゃぶへ
なんと、霜降りの松阪牛を山盛り

テンションあがりまくりです。

私と近大ラグビー部と彼らの3年間の思い出や、これから社会人としての心得、裏話、趣味の話など
話は尽きず、楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。
ご両親も参加していろいろ話しました。

18時からの宴でしたがあっという間に23時、ギリギリの時間なので宴は終了。後ろ髪引かれながら帰宅の途に。
お店の前で記念撮影


めちゃくちゃ美味しかったです。ご両親ありがとうございました


みなさんも上新庄にお越しの際は
ステーキ松阪へ是非

昨日、米本から“本日マツダの寮に無事入寮しました!”と一報がありました。
島からも感謝のメールがありました。私のことを兄貴と呼ぶらしいです

2人とも頑張ってや~