fc2ブログ







ご報告Part2!

みなさんこんにちは

昨日は雷と大雨で夕方は大変でしたね
でもその分、夜には涼しくなりすごしやすかったですね。

さて、ご報告です!

昨夜、今年卒業して近鉄ライナーズに入団した“近鉄特急”こと島直良から電話がありました

先週日曜日に行われた天理大学との試合で、実に半年ぶり(本人曰く昨年の関西リーグ最終戦大体大戦以来)にゲームに出場したと連絡をくれました

現在は業務(とはいっても研修が多いそうで)との兼ね合いでチーム練習にはなかなか参加出来ず、自主練習に参加し調整しているそうです。
近鉄島_0118

ゲームには後半15分から、同じ近大のOBである松井寛将と交代
観戦していた人から聞くとナイスタックルを決めていたようです

彼は本当に真面目で何事にも一生懸命に取り組む男なので将来が楽しみです

ライナーズWTBの李ヤンと勝負してレギュラーを獲得してほしいですね。

最近の出来事は大学時代から使っていた自転車が盗まれてへこんでいました。
しかも近鉄ライナーズの寮でですよ
僕ならそんな無謀な事はしませんね。屈強な男ばっかりの寮で盗むとは命がけですもんね。

とにかく今はがむしゃらに、仕事もラグビーも頑張れ 島!
P1010338_convert_20111128120514.jpg
スポンサーサイト



[ 2012/05/30 12:06 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

東海大学との定期戦

みなさんこんにちは
今日も暑かったですね~
日に日に暑くなってきますが、今年は節電をかなり意識しているので地下鉄も街も会社も空調があまりきいていません。
私はエコの為、扇子を持ち歩き半端ない勢いで扇いで涼をとっています
夏ごろには右腕が一回り大きくなっている事でしょう

さて、昨日は第39回東海大学との定期戦が行われました。

試合内容につきましてはオフィシャルのマネージャーブログをご確認頂ければ幸いです。

個人的感想としては日に日に近大ラグビー部が成長と進化を遂げているのが見て取れた試合内容でした

しかしながら、東海大学はやはり巧さ、速さ、強さが際立っており我々の目指すところまではもっと練習し理解を深めないとだめだと感じました。

選手たちも自信と刺激、反省になったと思います。

この試合をこのタイミングで出来たことは選手達にとって良い経験になったと思います

その後アフターマッチファンクションが行われました

試合終了後と言う事もありみんなお腹が空いてたのかあっと言う間に食事が無くなっていましたね。
小林宏人
2年小林広人は寿し桶ごと食らう勢いでした。

ファンクション
両大学親睦をはかりながら話が盛り上がっていました。

ペナント
ペナントです。39回目ってすごいですよね。

東海大学選手
その後お互いにエールを交換

ペナント交換
そして両大学、両キャプテンによるペナントの交換

毎年思いますが定期戦って素晴らしいですよね。
東海大学さん、これからもよろしくお願いします。

また、昨日はたくさんのOBの方が観戦にきてくれました

ありがとうございました。

最後に、東大阪ラグビースクール出身同期のオフショット
HORS3人組


[ 2012/05/28 17:25 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

ご報告!

みなさんこんばんは

報告です!

先ほど今年卒業したサニックスブルースの星本テホンから電話がありました

本日行われたマツダブルーズーマーズとの試合にスターティングで出場し80分間フルタイム出場したと

本当にうれしい報告をもらいました

結果は66-10で勝利し、本人も結構前に出れたことと得意のアグレッシブさで球をつなぎチームに貢献できたと言ってました
ただ、相手はトップウエストのチームなので、本当のトップとの試合でどこまでできるかですわと謙虚なコメントも
サニックスはとにかく後半20分から走る走る、とにかく走って相手を翻弄するチームなので、チームにフィットするフィットネスとフィジカルをもっと強化しますと期待できるコメントももらいました

なんかワクワクしてきました
秋のトップリーグ開幕でスターティング出場、私と約束した投げ込みサインボールの息子への手渡し

とにかく今はがむしゃらに頑張って練習し秋にはトップリーグでその雄姿を見せてくれ

がんばれテホン頼むぞテホン

P1010314_convert_20120526230947.jpg


近大ラグビー部も明日は東海大学との定期戦!頑張るからな

[ 2012/05/26 23:16 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

OB会レヴュー&金環日食

みなさんこんにちは。

今日は朝から金環日食の話題でもちきりですね
かくいう私も家族3人で専用メガネをまわしながら観察しました。
本当に素晴らしいものを朝から見れたことでとても気分良く出勤しました。
金環日食

実は気分がよくなったのにはもう2つ理由があります。
今日5/21は私の44歳の誕生日です。
毎年息子がプレゼントに絵を書いてくれるのですが今年はこれ
512わもん画伯
金環日食です。去年は焼肉の絵でしたが(笑)

そしてもうひとつは
519神田
コンディショニングコーチ 神田達可からのバースデーメールです。

とても熱く、情熱のあふれるメールの内容に朝から泣きそうになりました
ありがとう達可!おっさんは頑張ります

ところで、18日に行われましたOB月例会。今回もたくさん集まって頂き、今後の近大ラグビー部支援体制などを話し合いました。
今回は事務局運営案などで意見を交換し議論しました。とても実のある内容でした。
512世良さん貴田さん

次回はもっともっとたくさんのOBが参加してくれる事を願います。
若手OBが次代の近大OB会を支えなければならないのですから・・・。


日曜日は龍谷大学戦でしたが、A戦41-0、B戦80-0と共に完封勝利

粘り強いディフェンスで相手に得点を与えずチャンスで得点。

もっともっと上を目指し、素晴らしい試合をお見せしますので是非OBの方もどんどんグラウンドにきて応援をお願いします。

今週は東海大学との定期戦、白熱する試合! こうご期待
[ 2012/05/21 12:44 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

OB月例会のお知らせ

みなさんこんにちは

今日はとても暑かったですね~、まだ春なのにこの暑さ。夏が怖いです

さて、今月もOB月例会を行います。
近大カーニバルも大盛況のうちに終わりましたので打ち上げも兼ねて楽しみましょう

日時は今週の5/19日(土) 19:00~

場所:心斎橋 中華料理 大成閣


若手OBは会費無料です。
飲んで食べて楽しみながら近大ラグビー部の発展の為に語りあいましょう

たくさんのOBの参加をお待ちしております


[ 2012/05/16 17:15 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

2012近畿大学ラグビーカーニバル

みなさん、こんにちは

今日は昨日おこなわれました近大カーニバルのレヴューです。
昨日のうちにアップしたかったのですが、朝の7時から夕方までグラウンドにいたので疲れて寝てしまいました

5/13母の日におこなわれた2012近畿大学ラグビーカーニバルは快晴の下、約800人の参加者が集まるという盛大で最高に楽しい一日になりました

午前は8時から大学の選手たちがスクールの小学生を熱心に指導してくれました。
私の担当する東大阪ラグビースクールの5年生には4年井上、3年大西、阪本、大本、馬場、鈴木、2年濱路、阿坂、今榮が担当してくれました

最初は子供たちにどのように接して良いのかわからずに戸惑いがあったようですが、時間と共にコツがつかめたようで3年大西がリーダーとなり一生懸命教えてくれました。
教える難しさを肌で感じた学生たちはまた成長したと思います。
AM大西指導
大西指導2
巨漢の今榮もびっくりするぐらい当たりの強い5年生
今江あたり

その後予選を戦い、Eキャンパスに移動し
開会式が行われました。
AM集合

中島総監督の開会の挨拶で決勝戦がおこなわれました。
開会式

学生たちが一生懸命教えてくれたおかげで白熱するゲームが展開されました。
学生たちも大声で応援するくらいに素晴らしい試合でしたね

結果は準決勝で敗れてしまいましたが、最後に大西が子供たちに熱いエールを送ってくれたのには感激しました。

そして記念撮影。
集合写真笑顔
みんな満面の笑みでしょ

なぜなら、一枚目の写真の時には子供たちも学生も表情が硬かったので、3年大本に物まねを頼むと即座にしてくれたからです。ありがとう、ビートたけし。いや大本。

時間と共に子どもたちともどんどん仲良くなっていきます。阪本は子供に受けが良かったです
阪本子供好きJPG

その後も熱戦は続き
こうた
わもん

近大カップ 5年優勝は八尾ラグビースクール
      6年優勝は東大阪ラグビースクールでした。

近大カップ5年結果
近大カップ結果6年

スクールの部が終わると、OB戦がおこなわれました。
今年はAll Kindai Family RFC発足元年なのでこのチームで戦いました。
相手はオーバーは惑惑クラブ、アンダーは新入生です。

オーバー40

オーバー 16

アンダー39&1年生

アンダー 22

両試合共に白熱した試合で見ごたえがありました。
オーバーはみなさん生き生きとしてとても楽しそうでしたね。大きな怪我もなくとても楽しかったです。
みなさんこれからも是非クラブチームとして頑張りましょうね

試合終了後ふと目を向けると、古川コーチが苦痛に顔をゆがめていました
古川コーチ
近寄ってみると

あちゃー
古川ヒザ神

人口芝でやけどみたいになりズルズルでした今頃浜松で痛みに苦るしんでる事でしょうね

その後も会場内を歩いているとたくさんの人に逢いました。
男前、神田兄弟。弟は立教大学ラグビー部だそうです。
神田兄弟JPG

お腹出すぎの幸せ太り島田。
島田幸せ太り

受付を頑張ってくれた3年中島、寺西(兄)2年西野、弓手 お疲れ様でした。
受付

一日中遊びまくる子供たち
子供たち

新入生紹介
新入生紹介
神本ヘッド
今年は芸達者が少なかったですねすこし残念でした。

その後、恒例のお母さんおんぶレース。親子のコミニュケーションを図るにはこれが一番
おんぶ競争
毎年盛り上がります
山本おんぶ

山田キャプテンからのお礼のあいさつもありました。
山田

そして長丁場だったカーニバルも最後に記念撮影をし閉会となりました。
テホン、九州からわざわざ来てくれてありがとう。
OB集合写真

とても楽しく一日を過ごせました。
OB会並びに父母の皆さまお疲れ様でした。そしてありがとうございました

選手ともども一丸となって大学選手権出場を目指しましょう!!!


[ 2012/05/14 13:42 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

田中勝也FWアシスタントコーチ結婚式

こんばんは。
今日は快晴の下、近大カーニバルが盛大に行われました

詳しくは後日アップしますが、昨日の土曜日、近大ラグビー部FWアシスタントコーチ田中勝也君の結婚式に参列しましたので先ずはご報告

梅田茶屋町にあるアルモ二―アンブラッセにて11:30より23階の素晴らしいチャペルにて結婚式が行われました

挙式が行われ、先ずは新郎の勝也が入場。

思わず笑ってしまいました

なぜなら私が見たことの無いくらい緊張し、手足が一緒に動くくらい緊張していたからです

勝也入場_convert_20120513221354

その後新婦の典子さんがお父さんにエスコートされ入場、神父さんに愛を誓い指輪の交換

指輪交換convert_20120513221800

めでたく二人は夫婦になりました。退場の時はさすがに落ち着きを取り戻し、幸せいっぱいの笑顔

笑顔_convert_20120513222616

本当に幸せそうです

その後22階の披露宴会場へ

可愛らしい奥さんを横にして目がなくなっています(笑)

眼つむってる_convert_20120513223656

幸せいっぱい
ファーストバイトDVC00340_convert_20120513224108

式には中島総監督、神本ヘッドコーチ、桑原コーチ、古川コーチも参列しました。

勝也のスピーチはとても堂々としており、若いのに本当にしっかりしていました

勤務先の三井住友銀行でもその力は発揮されているようで、上司の方も「近々にはエースになる存在」とべた褒めでした

結婚したことにより責任感も増し、益々成長していくことでしょうね期待しています。

仕事、家庭と忙しくなりますが後輩たちの為、近大ラグビー部の為にもこれからも力を貸してくださいね
典子さん、どうかご理解をお願いします

勝也、典子さん ご結婚おめでとう

[ 2012/05/13 22:55 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

ラグビーマガジン6月号

みなさんこんにちは
今、大阪市内は雷と大雨が降っています。今朝も雷で目が覚めました

さて、今日ラグビーマガジン6月号に目を通すととても嬉しい記事が載っていました

サニックスブルース ルーキー星本 全九州7人制で活躍

低い重心を生かしたアグレッシブな働きで活躍とありました

実はこの記事が載る前にサニックスのHPを毎日チェックしている私は大会初戦、最初のトライをテホンが決めたのを知って彼に電話しました
チームでも評価が高いようで、彼もやりがいがあるようでした。

ただ私に「僕のフィットネスはサニックスのプロップ並しかないことが判明しました。まだまだです」と謙虚?
な姿勢でした。しっかり走り込んでフィットネスを高めてもらいたいですね。

近大ラグビー部出身の選手が活躍すると本当にうれしいですね。とても誇りに思います。

この勢いで開幕スタメンをつかんでもらいたいです。

がんばれテホン!

P1010344_convert_20111128120553.jpg
[ 2012/05/09 18:02 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

ラグビー傷害保険

みなさんこんにちは
今日も朝から気温が高く、先ほど営業から帰ってきましたが汗だくになりました

5月ってこんなにも暑かったでしょうか?

さて、今週の近大カーニバルを楽しみにされているOBもたくさんいらっしゃることと思います。
私もそのうちの一人です

日ごろは運動も特にしていないけど久しぶりにラグビーがしたいと思うOBもたくさんいると思います。

でも、気持ちは現役でも体は・・・・年齢とともに衰えていますよね~(笑)
私なんか気持は20メートル先を走っていますが実際はトホホです

先日の高校OB戦でも息子が観戦していましたが「お父さんは僕にもっと走れ!とか、タックル行け!とか言う割には全然走れてないし、タックルも外されてたやん(怒)」と言われかなりへこみました
今回のOB戦で引退を考えております(笑)

さて、本題です。昨日の昔なつかしOB戦でも茨田高校OBの方が頭を強打し即病院へ担ぎ込まれました。また毎年のようにアキレスけんを切った方がいたり、骨折やヒビ、捻挫等怪我をする方が多いのも事実。

基本的にオーバー40は楽しくが基本ですがついつい熱くなってしまいがちです。

そこで、All Kindai Family RFC阪本監督からも保険の加入を勧められました。

そして今回スポーツ障害保険に任意で加入できるようにしました

あくまでも任意ですので「俺は大丈夫!」「怪我をしない自身がある!」と言う方は加入しなくてもOKです。

念の為加入しておきたい方は当日、All Kindai Family RFC受付ブースにて500円で加入できます。

私も過去に2度、肋骨を骨折(矢倉先輩のおかげで)したことがありますので今回は加入しようと思います

みなさん、それでは準備万端で5/13 近大カーニバルを楽しみましょうね
[ 2012/05/08 14:08 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)

ゴールデンウイーク

みなさん、こんにちは

みなさんはゴールデンウイークはどのようにお過ごしになりましたか?

私は前半も後半もすべてラグビー三昧でした
おかげで手足はすっかり真黒になりすでに皮がむけ始めています

5/5は息子の所属するラグビースクールの大きなイベントの一つ、花園ラグビー場にてライオンズカップが行われました
大阪、和歌山、富山などから13チームが集まりカップを競います。
2012ライオンズカップDVC00330
幼児から6年生までみんな一生懸命に戦っていました

近大ラグビー部出身のスクールコーチもたくさんいました

試合は午前がトーナメント、午後からは決勝戦がおこなわれ、6年生の息子のチームは見事優勝しました
カップ優勝写真

早朝から夕方まで1日中花園ラグビー場に張り付きでした・・・(疲)

昨日の5/6は関西ラグビー祭りがおこなわれ、タグラグビー、スクール、女子ラグビー、高校生、OB戦、大学など盛りだくさんでした。

第一グラウンドでは12:00から関西大学リーグに加盟するA,Bリーグから選抜された選手の「南北選抜対抗戦」の試合がありました。

ちょうど、花園ラグビー場に到着(午前中はスクールの運動会に参加)したころ、近大の選手がアップをしていたので怪我しないように願いつつ少し観戦しました。

南軍は近大、大体大、摂南大、大産大北軍は関学、立命、京産大、龍谷、花園

(南軍は近大の7番小林、2番山岡、1番山本が連続3トライで主導権を握り、北軍を寄せ付けず74-26の圧勝でした。

近畿大学からはPR山本④、井上④、H山岡2(梁河③が怪我で交代)L前田④、FL木邨③、小林③SH吉田③、SO渡邉③、屋根田③、WTB山田④、CTB古川④、小林②の計12名が選抜出場しました。

近大の選手が大活躍でしたねうれしい限りです

第二グラウンドでは昔なつかしOB戦が行われました。
今年はさらに参加校が増え全12校で試合を行いました

浪商、近大付属、啓光、大工大、興国、同志社香里、淀川工、茨田、枚方、守口、島本、枚方西

40歳以上でしたがみなさん張り切っていましたよ

私は母校、浪商高校OBとして出場しました
浪商徳山さんとDVC00333

怪我をしないように頑張りました

試合終了後は花園ラグビー場食堂にてアフターファンクションがおこなわれ、昔話に花が咲きました
アフターファンクションDVC00334

総勢300名以上はいたと思います。
アフターファンクション2DVC00335
とても楽しい一日でした。

さて、来週はもっとも楽しみにしている近大カーニバルです

今年は朝8:00くらいからラグビースクール交流試合「近大カップ」
10:00から開会の挨拶@中島総監督その後近大カップ決勝トーナメント

13:00よりAll Kindai Family R.F.C(近大OBオーバー40)VS惑惑クラブ (オーバー40)

14:30 若手(アンダー39)VS新入生などなど盛りだくさんの内容です。

飲食の販売ブースやグッズの販売ブースなども出店しますのでみなさん多数お集まりくださいね

奥様やお子様を連れて近大で一日楽しみましょう

参加費用は一家族2,000円(1,000円分の食事チケット込)チケットは追加購入OKです。

たくさんのOBの方の参加、お待ちしております。

詳細など詳しく知りたい方、何かあればこちらまでご連絡ください。

kurfc.obkai@gmail.com井ノ口まで
[ 2012/05/07 13:28 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

今日から五月

みなさんこんにちは

今日から5月ですねGWはみなさんいかがお過ごしですか?

私は仙台出張以来バタバタバタと忙しくしておりBlogの更新が遅れましたことお詫びします

さて、GWも含めて近況を報告です。

先ず4月21日に行われましたOB月例会ですが、今回もたくさんの方にお集まりいただきました

なかでも、世良OB会長の同期の松岡さんが東京から帰ってきた事もあり世良会長の同期の方がたくさん集まりました。松岡さん、遠路はるばるありがとうございました。

その夜は楽しかったと思います是非またの参加お待ちしております。

4月DVC00319
4月OB会渡辺神田DVC00316
2次会ではこの二人がユニット「なべかん♪♯」を結成し歌いまくったそうです

4/28日は、4月とは思えないほどの気温上昇で、グラウンドレベルでは軽く30度を超えていました
連夜の深夜までの勤務と暑さでさすがにばてました

翌29日は春シーズン初戦となる関西大学との試合が行われました

朝から大阪府のラグビーカーニバルに息子を送り、1試合だけ観戦しました。
当日は早朝8時から花園ラグビー場周辺は大混雑でした。
カーニバルDVC00321

その後、大学へ
10:30から試合終了後まで約7時間、グラウンドにいたので手、顔、足が真っ赤に焼けてしまいました。

試合は春の初戦ということもあり硬さもありましたが見事C,B,A共に勝利しました。

しかし、関西大学のディフェンスは強く、今シーズンの躍進がうかがえました。
近畿大学も気を引き締め、強い気持ちでトレーニングし、挑戦者の気持ちで春のシーズンを戦ってもらいたいです


4月29日(日) 近畿大学C VS 関西大学C 12:00K.O.

前半 19-19
後半 19- 7
---------
合計 38-26

 近畿大学B VS 関西大学B 13:40K.O.

前半 17-0
後半 12-7
---------
合計 29-7

 近畿大学A VS 関西大学A 15:00K.O.

前半 5-7
後半 14-0
---------
合計 19-7

[ 2012/05/01 11:46 ] ラグビー | TB(1) | CM(0)