fc2ブログ







OB情報!!

みなさんこんにちは
今日は少しくもり空。明日から天気が崩れそうですね

さて、OBの情報をお伝えします♪

6月16日に行われました枚方ラグビーカーニバル、対大体大戦に
昨年度キャプテンの山田一輝が応援に来てくれました~
野村山田

彼は野村証券に入社し、日々勉強とテストの日々でほとんど外出出来ない
状況が続き、この度やっと資格試験?に合格し晴れて外出出来るようになったそうです
外出解禁初日に応援に来てくれるとはなかなかの男です!
野村証券枚方支店に勤務が決まったそうです!頑張ってやぁ~

そして、6月22日には近大グラウンドにてリコージャパン、きんでんとの試合がありました!
リコージャパンにはH6年卒の野口君とH22年卒の木下君が所属。
グチオ
ちなみに野口君(グチオ)は私の3つ下の後輩で、一緒にプレーした後輩です。
この歳になってもバリバリの現役プレーヤーとは驚きです

そして、きんでんにはH21年卒松波君、H22年卒小嶋君、H23年卒小田良介、H24年卒辻井良治が所属。
きんでん
きんでんには毎年近大ラグビー部から入社しています。
きんでん関係者のみなさんありがとうございます。これからもお願いします

小田良介、ODAは愛嬌たっぷりの笑顔で私のところに挨拶に来てくれました。
現役時代は一緒にポケモンの映画を観に行った仲です(笑)

そして最後に、昨日、福岡サニックスブルース所属の我が息子、星本テホンが帰阪しました。
息子テホン

春のシーズンを終え、ひと時のOFFシーズン。
とはいうものの、大阪には4日間の滞在で、後は走り込みとフィジカル強化の為に沖縄へ
自主トレするそうです

せっかくの帰阪なので急遽、桑原コーチを誘って食事しました
ちなみに隣にいるのはテホンの妹です
我々おっさんのラグビー談議を隣で聞いてくれてましたがさぞ退屈だったでしょうね

近畿大学体育会ラグビー部OBがそれぞれの場所で活躍している事を聞いたり見たりすると
とても嬉しくなります

私も負けじと仕事頑張ります~(笑)

コンディショニングアドバイザー
井ノ口泰弘
スポンサーサイト



[ 2013/06/25 13:27 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

古川がゆく!最終回。

みなさんこんにちは
今日は梅雨の間の晴れ間。蒸し暑い一日ですね~
この梅雨が明けるといよいよ夏本番ですね
夏は大好きですが、スーツは嫌いです(笑)

さて、OBで昨年までFWコーチを務めていた古川君が日本ラグビー協会から派遣され、
スリランカに指導に行き、はや三ヶ月。
いよいよ最終回になりました。

古川コーチからレポートがありましたのでご覧ください。

以下

古川です。お世話になっております。
6/13~14は、JICA総会・日本大使館慰労会・JICA報告会がコロンボにて開催されました。
JICA総会では、ラグビー派遣の白馬さんと私の二人が発表しました。
短期派遣者の発表は、初の試みだそうです。
発表した内容は、この3ヶ月間の成果。皆さんからは、「3ヶ月という短期間でこの成果は凄い」
と言って頂きました。
プレゼンテーション

6/16は、マリヤデヴァCollegeのオールドボーイズを集め、現役選手と試合をしました。
全員集合
月と古川

そして、その後は現役選手と、オールドボーイズとで懇親会を開きました。
送別会か?

このような会は、ここ10年ほど開催されていなかったそうです。試合と懇親会では、
私の事を盛大に祝って頂き、本当に感謝の気持ちで一杯でした。
「この会は、フルの為に、皆が集まってくれたんだよ」と教えてくれて、
ビックリするのと同時に、嬉しさで泣きそうでした。
送別会2

この懇親会を機会に、現役・OB共に一丸となって闘って欲しいと願っています。

そしてついに、帰国日の朝を迎えました。未だに実感が湧きません。
前夜は、シャレー氏がBBQパーティーを開催してくれました。
ホームパーティ

非常に楽しいひと時を過ごすと共に、寂しさが込み上げてきました。

パーティーでは、様々なプレゼントを頂きました。心のこもったプレゼントを頂き、本当に幸せです。
プレゼント
記念品

この3ヶ月間、スリランカラグビー協会の皆様、JICAの皆様、JRFUの皆様に支えて頂きながらの活動でした。
心より感謝申し上げます。

この経験を生かし、今後の発展につなげていきます。


以上

古川コーチも3カ月の指導期間を終え無事に帰国しました。
とても素晴らしい経験をしたことと思います。

今後、後身の育成に役立つと思います。
近畿大学ラグビー部の選手達にもその経験談などを聞かせてくれたらと思います。

お疲れ様でした

コンディショニングアドバイザー
井ノ口泰弘
[ 2013/06/24 16:00 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

古川がゆく!スリランカ編8

みなさんおはようございます
今日は台風の影響なのか朝から怪しい空模様。。
明日は各地で大荒れのお天気だそうです
今週末はカーニバルが2試合続くので天候の回復を祈ります。

さて、現在、日本ラグビー協会から派遣されスリランカにラグビーを指導に行っている
古川コーチから近況報告がありましたので報告です。
以下


お疲れ様です。古川です。
最近、スリランカでは、少し暑さがマシになってきました。
風があり、凧あげをしている姿をよく見かけます。
今が凧上げの時期だそうです。

5/27~5/29は、主にマリヤデヴァカレッジU20の指導を実施しました。
5/30には、公式戦第7戦目があり、その日に向け、準備を進めました。

次の試合に向けて、やりたかった事は、ラインスピード。
DFのラインスピードを上げ、相手にプレッシャーを与える事が目的です。
しかし、Bksの練習参加率が悪く、急遽トレーニングプランを変更せざるを得ない日が3日続きました。
14人参加の内、FWが11人。Bksは、わずか3人です。両センターとウイングが来ないので、
練習できませんでした。
替わりに、スクラムとラインナウトを重点的に行い、次の試合に向け、準備をしました。
相撲1
相撲2

さて、5/30の試合の結果ですが、10-34(前半、0-12)で負けました。
相手は現在1位のチーム。敗因は、BksのDFです。6本トライを取られたうち、5本がBksのタックルミス。
練習する事がどれだけ大事かを痛感させられました。
試合1

ただ、FWはこれまでの試合で、内容が一番良かったです。スクラムは100%確保し、
相手ボールも数回ターンオーバーしました。2本トライを取ったのですが、
いずれもスクラムをプッシュしてからの№8サイドアタックでのトライ。素晴らしかったです。
また、ラインナウトを9割獲得し、テンポのある良いムーブメントでした。
集合写真

6/1は、キャンディーでラグビーの試合を観戦しました。
トリニティーカレッジU20対ローヤルカレッジU20 の公式戦です。
この一戦は、今年で69年目を迎える伝統的な試合で、日本でいう早明戦みたいなものです。
凄い観客で、おそらく1万5千人は入っていたのではと思います。
また、スリランカ中でTV放送され、国中の人たちがこの一戦を観るという大一番。
スリランカ大統領も会場で観戦されていました。
また、この日のレフリーは、南アフリカのジョナサン・カプランさん。
そして、元オールブラックスコーチのグラハム・ヘンリーさんも観戦されていました。
驚きました!!試合は、熱戦のすえ、トリニティーが勝利。
スリランカのレベルの高さを認識すると共に、これからの発展する事は間違いないと確信しました。
試合後は、サポータがグランドに入り、大興奮!!
良い経験ができました。スリランカ協会のシャレー氏に感謝です。

以上

いよいよスリランカでの指導も残すところ3週間。
何かを与え、そして何かを得て帰ってくるのでしょうね。
その何かを近大ラグビー部の選手達にも大いに語ってもらえたらと思います

がんばれ古川コーチ!!

コンディショニングアドバイザー
井ノ口泰弘
[ 2013/06/11 10:52 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)

OB近況報告!!

みなさんおはようございます
梅雨とは思えないほどに清々しいお天気でとても気持ちが良いですね~
こんな日は仕事しないでどこかへお出かけしたい気分になりますよね(笑)

6/8土曜日には花園ラグビー場にて「日本代表対ウェールズ」の一戦があり
私は会社の同僚と早々に買っていたS指定席にてゆったりと観戦しました
テストマッチにふさわしい内容のゲームで、途中「ひょっとして?」
と思いましたが、さすがにウェールズは巧い、強い、速いの3拍子揃ってましたね。
今週末の秩父宮での一戦に期待しましょう

さて、OB近況報告です!

その試合会場で久々に会ったのがヤマハ発動機ジュビロに所属する山本幸輝(今春卒業)。
ジュニアJAPANの遠征の為、卒業式では会えずでしたが、久しぶりに会えました
また身体が大きくなってました
こうき

なぜ大阪に?と聞くと「明日、神戸との試合に出るので来ました~」との事。
聞くと同期の前田(神戸製鋼所属)は先発スタメン、幸輝はリザーブ出場

幸輝ヤマハ
前田大輔
みんな頑張っています
試合結果は24-19で神戸の勝利でした。

そして、同日には花園ラグビー場にて近鉄ライナーズ対豊田自動織機シャトルズ
の試合が行われ、前節に続き島直良(H24卒)がウイングでスタメン出場。
他にもリザーブで隅中、北川の両選手も出場していました。
ライナーズ島

当日、私はスクール行事の為、朝の7時前から花園ラグビー場に居たので昼からのライナーズの
試合を見たかったのですが大学の試合があったので観戦することはできませんでした(涙)

しかしながら、試合終了後、島から電話があり内容を教えてくれました
春にしっかりと結果を残し、シーズンでの活躍を期待しています!

近大ラグビー部卒業の選手達が活躍してくれるととても嬉しく、そして勇気をもらえます!

みんな、頑張れよ~!!!シーズンは観に行くからな~!!

コンディショニングアドバイザー
井ノ口泰弘
[ 2013/06/10 11:06 ] ラグビー | TB(0) | CM(0)