みなさんこんにちは

今日は生憎の雨ですね。でも、こう言う天気を繰り返して春がやってきます

でも、春は出会いと別れの季節でもありますね。。
3月2日、我が近畿大学体育会ラグビー部も卒部式を行いました。
当日は上本町にある都ホテルにて開催、総勢200名以上のたくさんの方にお集まりいただきました


そして、現役選手が花道を作って、卒業生の入場です


寺西親子

ひょむん親子

ツッチー親子

マネージャーの二人と

ニモ、大谷、筒井の3人。なんで手をつないでるのだろうか???キモイ(笑)
そして、式が始まり、まずは新4回生の学生幹部の紹介です!!

キャプテンは光井、バイスキャプテンは鄭、バックスリーダーに小林広人、フォワードリーダーに山岡!
その後、今シーズン終了とともにコーチ退任のあいさつの後、新しいコーチ陣の発表が行われました。
写真撮り忘れました・・・すみません。
そしてしばしの歓談です

退任の桑原コーチはすぐさま料理を運んでくれました(笑)

そして旧コーチ陣で食べます。

その後、思い出のムービーが流され、そして1回生の出しものの始まりです


みんな上手に踊ります(笑)


彼らに至っては、鈴木福くんと芦田まな、だそうですが・・・訴えられそうです

そして、各賞の発表です。
タックル、得点などタイトル総なめの渡辺。

Jrチームの得点王、ベストキッカー 李ひょむん。

Jrチームベストタックラー 鄭ガンギ。

監督賞 河野悟。

監督賞 村山。

そして、今回、就職先の研修で参加できなかった私の2番弟子、中島にも監督賞が送られました

写真が無いのでこれで(笑)

新人賞 山崎。


そしてMVPはキャプテン小林!!

そして、4回生が壇上にあがります。

そして中島監督から一人ひとり紹介され、コメントを述べます。
卒業生にはオリジナルの卒業アルバムが渡されます。めっちゃかっこいいですよ


壇上では4回生がコメントを述べ、また、両親に感謝の言葉を述べ涙涙です





4年間ってあっという間ですね。ご両親も感謝の言葉を述べながら涙がとまりません。。。

記念品贈呈

卒業生には社会人になったらまず親孝行してもらいたいですね

君達、初任給もらったらまず両親に何かプレゼントする事!!!自分で使うなよ!(笑)
そして卒業生、ご両親で記念撮影。


その後、我々退任するスタッフとも記念撮影



そして、あっという間に終了しました。
思い起こせば4年前、彼らが入学してきたときは本当に素直で、そしてポテンシャルの高い子たちが集まった
と喜んでいました。そして、日を追うにつれどんどん成長していき、3回生の時には彼らの活躍もあって
大学選手権にも出場できました。感謝しています

4年時には残念ながら結果は残せませんでしたが、Aリーグ残留は決めてくれました。
勝負にはあやがあります。ちょっとしたボタンの掛け違えで結果は変わります。
それも学生スポーツの面白いところでもあると思います。
プロスポーツにはない魅力、それが学生スポーツです。
辛いこと、腹立つこと、楽しいこと、嬉しかったこと等いろいろあったと思いますが、
10年後、同期で集まると辛いこと腹立つこと悔しかったことも全てが楽しかったことに変わります。
それをアテに酒を酌み交わすのも楽しい事になるでしょう

私はいつもそうして酒を飲みながら当時の仲間と同じ話ばかりして笑っています

卒業おめでとう!そしてようこそ社会人の世界へ!
社会に出ても頑張ってください!
応援しています

PS、そして僕も卒業(笑)

Good Luck!!
井ノ口泰弘
スポンサーサイト