訃報
昭和59年卒 OB・OG会前幹事長 矢倉裕之氏のお母さまの矢倉和子様(享年86歳)が
8月15日にご逝去されました。
ご母堂様のご逝去の報に接し、
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
心からご冥福をお祈りいたします。
近畿大学体育会ラグビー部OB・OG会 一同
※なお、通夜、告別式はすでにすまされ、昨日初七日を終えましたと連絡いただきました。
スポンサーサイト
みなさんこんにちは。
大阪市内はまだまだ残暑厳しいですねー(^^;;
菅平から帰って来たら地獄の暑さです笑
さて、今年で3回目になりましたOB•OG会夏合宿視察旅行のレビューですー(≧∀≦)
今年もたくさんのOBが我らが近大ラグビー部の頑張っている姿を一目見ようと東京、大阪から集合しましたー(≧∀≦)
私は伊藤OB会長と一緒に仕事終わりで深夜バスに乗って一路菅平を目指します。

旅の始まりです

この深夜バス、意外と快適で上田まで行ってくれます♫
出発して京都に着いた頃、関東支部の内藤先輩から連絡が…
中央道、土砂崩れやけど大丈夫?
えっ?マジすか?(・・;)
1時間早かったら土砂崩れに巻き込まれてたと思うとゾッとします(><)
下道を使いなんとか定刻通りに上田駅に到着。
内藤先輩がお迎えに来てくれました(^o^)/

そこから菅平まで約30分で到着。
監督さんに挨拶して練習時間まで腹ごしらえ♫

その後、練習見学。
午後からの試合に備えチームラン。

東京から来ていた川井先輩と藤本OB副会長と合流し監督さんの紹介で現役選手に挨拶^_^

そしてまずは記念撮影笑

練習終了後にスタッフと一緒に♫

藤本副会長は奥さんと日帰りで参加してくれました(^o^)/
お疲れ様でーす!
中島総監督と藤本副会長は談笑しているように見えますが実は監督さんにいじられまくってます笑笑

爆笑です♫
川井先輩にも追い討ちかけられてました。

練習後に時間があったので腹ごしらえ♫


腹ごしらえ後はいよいよ中央大学との強化試合。
夏合宿第一戦です。



たくさんのOBが観戦

田中大先輩も元気に観戦笑

結果は21-28で負けてしまいました。
少し元気がなかったように見えましたが次戦の関東学院大戦にはきっちり修正して臨んでもらいたいと思います。
そして試合後には、近大ラグビー部OBでNTTコミュニケーション所属、現在は中央大学のヘッドコーチをしている中山君(がちょん)と再会。
記念撮影しましたが負けたので首絞めてやりました(≧∀≦)

監督さんにも絞められてます笑笑

そして、世良顧問、小来田前OB会長、石原前副会長、関東支部の野田支部長も合流しスタッフと一緒に記念撮影♫

また、5月に行われた感謝祭の会費の余剰金でスパインボード(担架)を伊藤OB会長から喜連キャプテンに贈呈しました(≧∀≦)

みなさんの会費がチームの為に役立ちます。
ありがとうございました😊
今回のお宿はペンションラーチさん。
とてもご飯の美味しいペンションです♫


夕食は外でBBQを用意してくれました(^o^)/
近藤先輩、田中先輩、山田先輩も合流して宴のスタートです♫




美味しい食事と楽しい会話でめちゃくちゃ盛り上がりました(≧∀≦)





楽しい宴はまだまだ続きます笑笑


馬刺しを持っている野田支部長の噂Tシャツはどこで売ってるのでしょうか?笑

瞬殺された一升ビンのワイン。これ本当に美味いです♫
昔話で大変に盛り上がりましたが、存分に飲んで食べて寝る。
そして早朝に目覚めて監督さんと恒例の早朝散歩(≧∀≦)

清々しい朝です♫

神々しい朝です笑


近大がお世話になっているダボスタカシマヤ

カメラマンの泰造支部長は何を撮ってるのでしょうか?笑笑


散歩の後は朝食です♫


そして午前の練習見学^_^



開幕戦まで後1カ月、とことん鍛えて開幕戦勝利を期待しています(^o^)/


とても楽しい、充実した二日間でした♫

そして菅平を後にしました。
大西コーチも一緒に帰阪の途につきましたが、途中汗を流しに温泉へ行きました。
ここ、めちゃくちゃ綺麗で良い温泉です。
みなさんも是非どうぞ~(≧∀≦)

OBのみなさん、OB•OG会では現役選手の支援はもちろんですがOBOGも楽しめる企画をこれからも実施していきます。
この夏合宿視察旅行もとても楽しい企画の一つです。
新旧の交流はもとより、自身のネットワークやコミュニケーションを図るまたとない素晴らしい企画です。
今年参加出来なかったみなさん、是非来年も企画しますので是非参加してみてください。朝晩はとても涼しく快適ですよー❤️
病みつきになる事間違いなしですよ♫
みなさんの参加お待ちしております。
それではOB•OGのみなさん、1カ月後の開幕戦、関西大学戦の会場でお会いしましょう(^o^)/
頑張れ近大ラグビー部🏉
OB•OG会は全力で応援、支援していきます(≧∀≦)
OB•OG会 幹事長
井ノ口泰弘
みなさんこんにちは😃
毎日暑いですが一歩一歩秋に近づいてきましたね。
夏は暑いですが大好きなので少し寂しいです(^^;;
さて、ご報告です。
2010年度キャプテンでAリーグ昇格後即、全国大学選手権に出場した紀皓之君から連絡がありました♫
7月26日に次男の侑玖(たすく)君が産まれてきましたー(≧∀≦)

3680グラムの大きな赤ん坊です♫

スクスク育っているようです❤️
可愛いですねー😍
あの紀君から想像がつきません笑笑
将来は近大に入学しラグビー部に入ってもらいましょう(^o^)/
子育て頑張って下さいねー(≧∀≦)
OBOG会 幹事長
井ノ口泰弘
執行部の島田です!
8月11日(祝日金)に一次校内合宿の慰労、また来週より始まります菅平2次夏合宿、秋シーズンへの激励を含めた
OB・OG会主催の4年生激励会を開催いたしました!
4年生21名、コーチ・スタッフ7名、OB・OG会より18名のOBの方々にお集まりいただきました!
OBの出席は過去最高の参加となり、これは今年の4年生への期待の現れだと思います。
参加されましたOBの皆様、お盆のお休みに入ったところで多用なところ、
また暑い中ご足労いただきありがとうございました。
当日は4年生、コーチ・スタッフの会費を皆様からお預かりしておりますOB・OG会費より捻出しております。
(OB・OG会より参加の方々からは実費で頂戴しております。)
激励会に先立ち、OB・OG会執行部 井ノ口幹事長より今回の激励会は
OB・OG会の皆様よりお預かりしました大切なOB会費で開催しているということの趣旨説明があり
学生達も非常に感謝しておりました。
そしてその後、OB・OG会顧問の小森さんの乾杯のご発声で会が始まりました。
選手たちに校内合宿の成果を聞くと、去年よりも強度も質も高い練習を行い充実したものとなったと話していました!


しばらくの歓談の後、OB・OG会よりご参加の方々から激励のお言葉を頂戴しました。
先輩方の経験から「後悔しないようにやれ!」という激励の言葉が多かったですが、世良さんの「54歳と93ヶ月です。気持ちは若いまんまや!」という自己紹介は若い現役諸君にも大ウケでとても勉強になりました。次回使わせていただきます!


そしてその後、伊藤OB・OG会長から合宿強化支援金を、部を代表して喜連キャプテンへ贈呈しました。

また4年生より自己紹介、就職内定先と秋のシーズンへ向けた抱負を話してもらいました!
立っている彼はトーナメント決勝で京産のスクラムを見事押し返した鉾立選手(関西創価出身)です。
昨日もビールを5ガロンほど飲んでも平気な顔をしておりましたので身体が強い証拠でしょう!
またトップリーグにチャレンジする部員も数名いており、トップリーグでの活躍が期待されます。

スタッフから春のシーズンの結果では、まだまだ満足することはできず、今年のチームのスローガンである「HUNGRY」をシーズン終了まで貫き通していただけるものと感じました。


中島監督より「THE RUGBY」、他にはない本物のラグビーを追求しているという話をいただき、秋のシーズンでは近大らしさの見えるチームになるとワクワクしております。
近大ラグビー部をずっと支え続けてくださっている中島監督も今年で70歳。監督を胴上げしたいという思いは現役、スタッフ、OB・OGの思いは皆一緒のはずです。

最後にOB・OG会顧問の世良さんの三本締めで会を大盛況のうちに終えることができました。

写真の笑顔からわかるように大変盛り上がり、年齢の離れた世代の交流でありましたが、「近大」「ラグビー」という共通のワードがあり「関西リーグ初制覇をしたい!」という同じ思いを持った同志であると強く感じました。
夏合宿でより深く戦術を練り、落とし込み、秋のシーズンで良い結果を残してくれることを期待しております。
OB・OG会の皆様、これからもご支援、応援宜しくお願いします。