みなさんこんにちは

さくら咲く、春まっさかりといった天気ですね~

こんなに天気のいい日は仕事切り上げて花見でもしたいですね

さて、日本ラグビーフットボール協会から派遣されて現在スリランカへラグビー指導に行っている古川コーチからメールが中島監督のもとへ届きましたのでお届けします

以下古川コーチより
古川です。お疲れ様です。
中島監督、お元気ですか?私は元気です。
やっとネットが繋がりました。
ただ、スピードが遅く、このメールを打つのに1時間かかります。
とりあえず、今日から報告をスタートします。
報告の頻度はたかくないかもしれませんが、ご容赦下さい。

私はクルネーガラという街に住んでいます。
クルネーガラは、スリランカで三番目に大きい街だそうです。
また、日本車の売買が盛んに行われていた場所で、至る所で、日本車を見かけます。
4月2日
午前七時
スリランカラグビー協会のMr.シャレー(34歳)とジムへ行き、ストレングス(上半身)のメニューを一緒にやりながら、約1時間指導しました。彼は凄い熱い方で、息子のナウィー(13歳)がキャンディでラグビーをしています。「どうやったらそんなに筋肉が付くんだ?」、「何を食べればいいんだ?」など、たくさんの質問があり、色々教えています。
午後3時
ナウィーにパーソナルトレーニングを指導。内容はパスのベーシックスキルです。
彼は左手のパスが苦手で、ハンズアップとフォロースルー等を5つのメニューで約1時間教えました。パスのスピードと精度が良くなり、喜んでくれました。
午後4時30分
いま、私が指導しているマリヤデヴワ カレッジ U20の試合(公式戦)があり、観戦しました。
結果は負けてしまいましたが、面白い試合で、約200人の観客たちは、ロープを越えてグランドに入ってきました。そして、観客が直接レフリーと話をしているシーンが印象的でした。試合後、プレイヤー達が、「フル、これからも来てくれるんだろう?もっと教えてほしいよ。」と言ってくれました。その期待に応えるべく、今夜MTGを打診しました。

午後9時
今日の試合と今後のスケジュールについて、スリランカラグビー協会の、Mr.ダイアス、シャレー、マリヤデヴワカレッジのコーチ ラサンタとMTGをしました。彼等が求めている事、私がやりたい事、このPJのゴールについて約1時間ディスカスし、双方の意見を採り入れた、良い話し合いができました。これからが楽しみです。
もう彼等は家族のような存在で、本当に大切な人達です。
「3ヶ月で帰るなよ。一年ぐらいいてよ。今度は日本の家族を連れて来い。」など、涙がでそうな事を、真剣に言ってくれます。日本では薄れかけている、人との繋がりをスリランカの人々は大切にしていると感じます。友人の紹介は、別途します。楽しみにしてて下さい。
以上古川コーチからでした。
スポーツ、とくにラグビー後進国に指導するのはとても難しいとは思いますが、後に古川コーチの名前がスリランカラグビー協会の歴史に残るように熱血指導でがんばってほしいと思います。
がんばれ古川!!
コンディショニングアドバイザー
井ノ口泰弘
スポンサーサイト