近畿大学体育会ラグビー部OBOG会執行部副幹事長の島田です。
7月17日(月)海の日に行われました近大附高ラグビーカーニバルにて、近畿大学体育会ラグビー部OBOG会より、近畿大学附属高校ラグビー部へ激励のお祝いの贈呈を行いました。


またカーニバルでは現役激励セレモニーと致しましてOBと現役の交流戦も行われ、若手OB中心のチームでは大学の現役生もオフを返上して多数参加しておりました。

近畿大学体育会ラグビー部OBOG会と致しまして、会の目的の一つに「附属校との連携強化」を掲げています。
私自身、近大附属→近大出身者の一人で、以前から卒業されたOBが不定期に来られ教えていただくことはありましたが、定期的に改善されているか把握できないと実際の成長にはなかなか結びつかない面がありました。
現在は野田忠FWコーチが附属校のコーチを兼任されチームの指導に当たられております。
こうして大学側より一つ上のカテゴリの指導を提供することで、大学・社会人で必要なスキルを理解できます。
そうすることで短期的な目標だけではなく長期的な目標を定めることができ、技術・意識を高め、附属校の強化につながると思います。
また高校・大学間の連携を強めることで毎年附属校より入部者がいることを考えれば、大学ラグビー部の強化へもつながってくることだと思います。
本日もグランドは厳しい暑さでした。健康にはくれぐれもご留意ください。
引き続き近畿大学体育会ラグビー部へのご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します。
スポンサーサイト