OB・OG会の皆様こんにちは😁
いよいよ11月に突入してしまいましたね😓
今年も残すところ2ヶ月ですが…この1年返して欲しいですね😥
コロナ感染も第三波がジワジワ増えてきてますのでどうかお身体にはくれぐれもお気をつけくださいね。
さて、現役の試合は7日開幕なのでまた観戦記を書きますが、その前に東大阪KINDAIクラブの活動報告です。
前節の雑草クラブ戦から1週間、激闘のキズも癒されないまま、2018年度にはAリーグにいた格上の奈良ムースとの第3節。
会場は奈良県親里球技場。
大学リーグ戦でも良く使う天然芝のグラウンド👏

試合前はリラックスした雰囲気でサインを確認します
13時キックオフ
序盤から奈良ムースの前に出てくるディフェンスに苦戦するもチームを鼓舞する弓手キャプテン

風穴を開けたのが首のヘルニアで長らく離脱していた33歳ベテランのテリーこと寺内佑介


ナイストライ!
その後も一進一退の攻防が続きます

攻守共に魅了するセンター玉置哲史

司令塔の梅村はラン、キック判断、ディフェンス共に大車輪の活躍


猪突猛進!伊之助並の破壊力で突進する下平せんた(笑)

隙を見つけては突破していく長森

前半終了 19-7で折り返し
修正して後半に臨む

後半は攻め続けるもミスでチャンスを逃すも、
竹内琢恭の凄まじい突破で流れをかえる😱

このあと、タックルに来た奈良ムースの選手5mくらい吹っ飛んでました🤣

私なら絶対にタックルにいきません(笑)

私と毎週ジムで筋トレしてフィジカルで攻める西良祐💪

プロップでありながらフィールドプレイも上手い松尾銀太

ウイングでありながらフィジカル勝負に快感をおぼえてる武藤翔(笑)

ラインアウト獲得率95パーセント、正確なスローイングの竹内嘉章

徹夜明けでもハツラツとしたランを見せる辻口正太郎

コンバージョン成功率80パーセントの越山龍三
その後も奈良ムースの果敢に攻めてくるアタックをダブルタックルで潰していく

最後の砦を守る荒川大輔

FW、BK一体となって攻め、守ります

熱くなって頭に貯金箱を作った塩野恭則
なんとか奈良ムースの波状攻撃をしのぎ試合終了
40-24で勝利👍㊗️👍
これで三連勝です😆
新人選手の躍動とベテランの巧さが際立った内容の良い試合でした。
このゲームのMOMはハットトリックを決めた
33歳ベテラン寺内

秋晴れの中激しい試合でしたが勝利できてよかったです。

若手もラグビーを楽しんでいます。

東大阪KINDAIクラブでは部員、マネージャー募集中です。やっぱりラグビーやりたいと思った方は井ノ口までご連絡ください👍
日本一家族に優しいクラブチームを目指してます🤣

PS、当日は、やまのべラグビースクールの練習がありOBの島兄弟の兄、島くんが息子さんと汗を流していました。
将来は近大ラグビー部に入れるように約束させました笑笑

以上活動報告でした。
東大阪KINDAIクラブ
チームディレクター 井ノ口泰弘
スポンサーサイト